2016年01月31日

月成です!

子育て世代の主婦の皆様の意見を
家づくりの参考にさせていいただきたい、との思いで、
昨日(1/30)は事務所で女子会を開催しましたよ!
お子さんも来ていただいてワイワイとにぎやかな中、
色々話が盛り上がりました!

いや~、一言でいうと、
「その考えはなかったわ~」といった感じで、
子供を持つ女性の意見はこっちの考える事と
全然違うなぁと、改めて思い知りましたよ。






  


Posted by カナエホームスタッフ at 17:07*現場取材日記

2016年01月30日

月成です。

現場レポート
でも報告させていただいております
宇佐市院内T様邸ですが、施主様の好意により
この度、2.20(土)、2/21(日)に完成見学会を実施させて
いただく事になりましたよ!
詳細はこちらをご覧ください!

そのT様邸では内装の施工が進んでおります!
巾木を施工する大工さんです!


ブレーカを施工している電気屋さんです!
(ブレーカーの所は配線が集中するので大変なんだそうです)


最期は、工事中の現場にはまだ照明がついていないので、
大工さんが写真のようなお手製の投光器を付けていました。
これはこれで、武骨なインテリアとしてありなんじゃないかと
思いましたよ!




  


Posted by カナエホームスタッフ at 08:15*現場取材日記

2016年01月29日

月成です!

昨日は大分に研修に行ってきましたよ!

研修で印象に残ったキーワードがありまして、
「男は城、女は家」

だいぶ前のブログでも書きましたが、
一昔前までは男のための「城」を建てていましたが、
これからは家に長くいる奥様に喜ばれる「家」を
建てるべきという話です。

なんとなくはわかっていましたし、
ずいぶん俗で乱暴な言い方でもありますが、
こうやって一言で言われるとスッと入ってくるというか、
言葉の力、キャッチコピーって重要だなぁと思いましたよ。

写真は高速道路から見える別府の山並みです。
(あの色が変わった所は実際その場所は
 どうなってるんだろうと、通る度に思います)

  


Posted by カナエホームスタッフ at 15:06*現場取材日記

2016年01月27日

月成です!

宇佐市院内T様邸ではサイディングの施工が行われていますよ!

いやぁ~、一昔前のサイディングは
いかにも「ボード貼ってます」といった感じで、黒ずんだり
緑ずんだり?してましたが、最近のサイディングはオシャレ
なのが多いですね!



それから、お隣の子供さんがカマクラを造っていたのですが、
これもある意味サイディング?…いや自然素材の塗り壁と
言ったところでしょうか。でも、この外壁は熱に弱いのが難点?!

  


Posted by カナエホームスタッフ at 07:33*現場取材日記

2016年01月25日

月成です!

当社で店舗改装のお手伝いをさせていただいた、
からあげ「鳴ず屋」様が昨日(1/24)オープンいたしました!

昨日は記録的な大雪だったにもかかわらず、
お客様がひっきりなしに入ってきて当方驚きました。
さすが「聖地中津からあげ」 
からあげパワーを思い知りましたよ!

「鳴ず屋」様の場所はこちらで確認できます。



  


Posted by カナエホームスタッフ at 08:30*現場取材日記

2016年01月24日

月成です。

2,3日前から、週末は大寒波が訪れると言われてましたが、
「ずいぶん前から来るぞ来るぞと言われているときは
見掛け倒しに終わる」とのジンクスをあまのじゃくな当方は
勝手に作ってましたが、いや~まいりましたね。

見事な雪景色です




  


Posted by カナエホームスタッフ at 10:16*現場取材日記

2016年01月23日

月成です!

昨年末のブログでシルエットだけお見せしましたが、
2/13(土),14(日)にカナエホーム事務所にて
な、なんと、新作発表会を行いますよ!

今回は、子育て世代をターゲットにさせていただいた
オシャレなセミオーダーの注文住宅「コンセプトハウス」

大きく6つのコンセプトプランがあるのですが、
(40代の…)当方もどれにしようか迷っちゃいますね!

詳しくは下の写真をクリックしてみてください!!


  


Posted by カナエホームスタッフ at 10:28*現場取材日記

2016年01月22日

月成です。

何度かブログで紹介していた唐揚げ屋「鳴ず屋」様の
店舗の改装が完成しましたよ!

(手前味噌ですみませんが)
店主様が色々持たれていた構想に応えさせていただきまして、
改装前の姿からは想像もつかないオシャレなお店が
出来上がりましたよ!

1/24(日)のオープンが楽しみですね!
買いに行ってみたい方はこちらで確認下さい!







  


Posted by カナエホームスタッフ at 08:40*現場取材日記

2016年01月21日

月成です。

先日は宇佐市四日市でミニ構造見学会を実施しましたよ!

写真は準備したPOPになるんですが、
当方もお手伝いさせていただきましたが、
いや~、事務の女性陣が作成したのを見て
つくづく思ったのですが、こういうのってやっぱ
センスがいりますね~!

なお、ミニ構造見学会は随時受付させていただいております。
詳細はこちらに掲載しておりますので、
是非当社までお問い合わせください!




  


Posted by カナエホームスタッフ at 10:30*現場取材日記

2016年01月20日

月成です!

宇佐市院内T様邸では引き続き内装の施工が進んでいますよ!

写真は天井を撮影した物なんですが、
天井と言ったら水平なイメージがありますが、
カナエホームでは梁などの柱を表に出した吹抜け構造を
積極的に採用しています。

ここだけの話ですが、
通常の水平の天井の方が施工はずいぶん楽なんです。
吹抜けにすると柱と柱の間にボードやクロスをカットし、
ナナメに取付たりと難作業になってしまいます。

通常であれば壁の中で見えなくなってしまう木材ですが、
太い柱が縦横に走る勇姿?を存分に堪能していただきたい、
との思いからなんですよ!




  


Posted by カナエホームスタッフ at 15:49*現場取材日記