2019年10月31日

こんにちわ!!
カナエホームの北池です。

今日は朝から沖縄の首里城が焼失するというショッキングな映像が流れてましたね。
建築に携わる人間として悲しい気持ちになりました。
まだまだ先の話になるでしょうけど、前と同じような状態に早く戻るように祈っております。


さて、新築の現場ですが棟上げしてからかなり進みました。



構造検査もありましたが問題なく検査も終わりました。


天井のボード貼りも終わりました(⌒∇⌒)


材料が次から次と来るので日々大工さんが作業スペースを確保するために移動させながらやってます。


外観はシートが貼られサッシの取り付けが終わりました。


着々と進んでます。
また次回のレポートお待ちください。
  


Posted by カナエホームスタッフ at 19:13*現場取材日記

2019年10月24日

こんにちわ!!
カナエホームの北池です。

22日は新天皇陛下即位礼正殿の日でしたね。
この、おめでたい日に新築の上棟式を行うことが出来ました(^▽^)

会社のメンバー総出で取り掛かりました。


クレーン車で慎重におろして組み立ててます。


午前中には家の骨格が出来てました!!


屋根の下地を張って行ってます。


家の中の様子です。 みんなで金物などしっかり付けてます。


あっと言う間にプレカットした木材が1日で組み上がりました



  


Posted by カナエホームスタッフ at 10:09*現場取材日記

2019年10月19日

こんにちわ!!
カナエホームの北池です。

新築の現場の状況です。
棟上げが天候不良の為、来週にずらすことになってしまいました( ;∀;)
天候には勝てませんね。

ただ着々と準備は進んで行ってます。

昨日は、家の木材も材料も現場に運ばれてきました!!


手際よく積み降ろしされて、あっと言う間に搬入終わりました。

夕方に再度現場に確認しに行った時には足場も組み終わっておりました。



棟上げが楽しみです☆彡  


Posted by カナエホームスタッフ at 16:56*現場取材日記

2019年10月15日

こんにちわ!!
カナエホームの北池です。

朝晩の冷え込みがきつくなってきましたね。
起きるのが辛くなります( ;∀;)

さて、本耶馬渓の新築現場の状況をお伝えします。
基礎の立ち上がり部分にコンクリートの打設が完了し、型枠を外しました。


型枠外し終わり、階段を作りました。


水道工事も取り掛かりました。


だんだんと形が出来てきました(⌒∇⌒)  


Posted by カナエホームスタッフ at 18:47*現場取材日記

2019年10月12日

こんにちわ!!
カナエホームの北池です。

今日は中津市も朝から台風の影響で風が強く吹いていますね。
関東地方は台風の影響が凄いみたいで、被害が少なければいいのですが…( ;∀;)


さて、現在着工中の現場の紹介します。
以前もご紹介しました事務所兼住居へのリフォーム現場になります。
http://kanaehome.junglekouen.com/e963839.html

住居スペース部分の工事がだいぶ進みました。


壁もでき部屋になってます。


こちらは廊下からの写真になります。
  


Posted by カナエホームスタッフ at 16:54*現場取材日記

2019年10月10日

こんにちわ!!
カナエホームの北池です。

新築の現場の進捗状況です。
基礎工事がスタートしました。

重機を使い土台を整地していきます。


土間にコンクリートを打ち、防湿シートを張っていきます。


鉄筋を組み立てて行きます。


防湿シートの上側にコンクリートを打ちました。


内側の型枠組立を組み立てて行ってます。



まだ基礎工事は完了してませんが、来週には棟上げになる予定なので楽しみです(*‘∀‘)
  


Posted by カナエホームスタッフ at 18:42*現場取材日記

2019年10月03日

こんにちわ!!
カナエホームの北池です。

10月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いてますね。

さて、タイトルにもありますが、テラス囲いの工事が完了したのでご報告しますね。

こちらが施工前の写真です。


束石を立てて土台を作ってます。


ウッドデッキを取り付けてます。


テラス囲いの施工が完了しました。


ウッドデッキを囲っているので雨や風の影響を受けにくくなり、多目的に使う事が出来ます。
こちらは、お庭も広いので、人が集まってBBQなどに使用したりなど(⌒∇⌒)

素敵なお庭になりました。  


Posted by カナエホームスタッフ at 19:03*現場取材日記