2017年03月31日
雨ですね~(´・ω・`)
雨の日は憂鬱です。
以前に釘が刺さった靴が水をジャンジャン吸い上げるんですよ。
おかげで左足は会社についた時点でビチョビチョ( ˘•ω•˘ )
お昼には右足もなぜかビチョビチョ。
一日ビチョビチョで足が風邪をひきました。
どうも、そのうえ冷え性な僕です。
ただいま大分市の方で床の貼り換えとサッシの取り換え工事を行っております。
行っておりますって言っても僕は行ってないですけどね。

針葉樹の板を貼って吸音のボードを貼り・・・

床板を貼っております。
しかも全部2階の仕事。
材料運ぶだけでも大変だwヾ(≧□≦*)ノ
なんとウチの社長も作業員として行っております。
向こうも雨じゃなければいいなと思います。
材料塗れたりするし、足が風邪をひきますからね~。
雨の日は憂鬱です。
以前に釘が刺さった靴が水をジャンジャン吸い上げるんですよ。
おかげで左足は会社についた時点でビチョビチョ( ˘•ω•˘ )
お昼には右足もなぜかビチョビチョ。
一日ビチョビチョで足が風邪をひきました。
どうも、そのうえ冷え性な僕です。
ただいま大分市の方で床の貼り換えとサッシの取り換え工事を行っております。
行っておりますって言っても僕は行ってないですけどね。
針葉樹の板を貼って吸音のボードを貼り・・・
床板を貼っております。
しかも全部2階の仕事。
材料運ぶだけでも大変だwヾ(≧□≦*)ノ
なんとウチの社長も作業員として行っております。
向こうも雨じゃなければいいなと思います。
材料塗れたりするし、足が風邪をひきますからね~。
2017年03月30日
「敷き詰める」という言葉はイイですね。
「塗りつぶす」とか「埋めつくす」とかも好きです。
隙間を埋める、空白を埋めるという行為は男のロマンです。(超個人的)
世の男性の7割が持っているであろうコンプリート癖の一種ですね。
どうも、変な事ばかりに心を乱されている僕です。
どうでもいい話は置いといて、
宇佐のO様邸新築現場にて壁と天井の断熱材を敷き込む作業が進んでおります。
いえ、敷き詰める作業です(๑ÒωÓ๑)キリッ



文字通り隙間なく敷き詰めなきゃいけません。
隙間があるとそこが断熱欠損となります。
難しめの言葉を偉そうな顔して書きました。
”断熱欠損”とは、そのままですね。断熱の切れ目。
これが無いようにしっかり敷き詰めます。
写真ではちょっと解りにくいですが、よか断熱材ば使うとるとですよ。
一般的に使われているのは
「普通繊維グラスウール10kg/m³相当」のものですが、
写真に写っているのは
「高性能グラスウール16kg/m³相当」でございます。
解り易く申しますと断熱性能が1.3倍あるお品になっております。
一般的に使われているものより分厚く施工も少し大変です。
恐らく施工の大変さも1.3倍になってます( ゚,_ゝ゚)タイヘンネー
3倍ならもっと興奮して書くんですけどね。 赤い3倍。
この写真を撮ったのが五時直前の片づけ中だったので
大工さんの顔も若干”鋭気欠損”気味ですね( *´艸`)
「塗りつぶす」とか「埋めつくす」とかも好きです。
隙間を埋める、空白を埋めるという行為は男のロマンです。(超個人的)
世の男性の7割が持っているであろうコンプリート癖の一種ですね。
どうも、変な事ばかりに心を乱されている僕です。
どうでもいい話は置いといて、
宇佐のO様邸新築現場にて壁と天井の断熱材を敷き込む作業が進んでおります。
いえ、敷き詰める作業です(๑ÒωÓ๑)キリッ



文字通り隙間なく敷き詰めなきゃいけません。
隙間があるとそこが断熱欠損となります。
難しめの言葉を偉そうな顔して書きました。
”断熱欠損”とは、そのままですね。断熱の切れ目。
これが無いようにしっかり敷き詰めます。
写真ではちょっと解りにくいですが、よか断熱材ば使うとるとですよ。
一般的に使われているのは
「普通繊維グラスウール10kg/m³相当」のものですが、
写真に写っているのは
「高性能グラスウール16kg/m³相当」でございます。
解り易く申しますと断熱性能が1.3倍あるお品になっております。
一般的に使われているものより分厚く施工も少し大変です。
恐らく施工の大変さも1.3倍になってます( ゚,_ゝ゚)タイヘンネー
3倍ならもっと興奮して書くんですけどね。 赤い3倍。
この写真を撮ったのが五時直前の片づけ中だったので
大工さんの顔も若干”鋭気欠損”気味ですね( *´艸`)
2017年03月29日
寒の戻りですか?
肌寒い日が続きますね。
どうも、油断してたもんで急な寒さにお腹がカオスな僕です。
ャバィ...(´д゚`ll)
割と耶馬渓方面に行く用事があるので先日OPENした耶馬の森(敬称略)に
お昼ついでにホットドッグを買いに行くんですがね、
大盛況のようでいつも売り切れですo(*≧O≦)ゝ < ザンネ~~~~~~ン !!
あの広々としたデッキが素敵にアレンジされていたのでご紹介。



よか感じばい。
ここでホットドッグを食べる予定だったんですけどねー。
皆さんも立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
あれ?
ドッグ?
ドック?
どっちでしたっけ?
肌寒い日が続きますね。
どうも、油断してたもんで急な寒さにお腹がカオスな僕です。
ャバィ...(´д゚`ll)
割と耶馬渓方面に行く用事があるので先日OPENした耶馬の森(敬称略)に
お昼ついでにホットドッグを買いに行くんですがね、
大盛況のようでいつも売り切れですo(*≧O≦)ゝ < ザンネ~~~~~~ン !!
あの広々としたデッキが素敵にアレンジされていたのでご紹介。



よか感じばい。
ここでホットドッグを食べる予定だったんですけどねー。
皆さんも立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
あれ?
ドッグ?
ドック?
どっちでしたっけ?
Posted by カナエホームスタッフ at
21:29
│*現場取材日記・・・なのか?
2017年03月27日
最近ブログサボってましたw
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
5日ぶりにコンニチハ。
どうも、カナエホームの小間使い隊長の僕です。
先週の後ろ3日間で現場に出たり材料運んで回ったりと
忙しい振りをしてブログ書かなかったうちに
宇佐のO様邸では工事が着々と進んでおりました。(まぁ当然ですよね)

UBが取り付いていたり、

ベランダの防水工事が終わっていたり、

外壁を貼り始めていたり、
あぁ、なんかシャッターチャンスを全逃ししたようで悔やまれます。
(≧血≦;) クゥゥゥゥゥッ!!
おまけです。

仮設トイレです。
大工さんや協力業者の皆さんに気持ちよくさっぱりと仕事をしてもらうために
こまめに掃除をしております。
僕は家のトイレも掃除するのが好きです。
他の家事は嫌いです。
明日は社長におねだりしてもっといい掃除道具買ってもらおっかな~
(´艸`*)
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
5日ぶりにコンニチハ。
どうも、カナエホームの小間使い隊長の僕です。
先週の後ろ3日間で現場に出たり材料運んで回ったりと
忙しい振りをしてブログ書かなかったうちに
宇佐のO様邸では工事が着々と進んでおりました。(まぁ当然ですよね)

UBが取り付いていたり、

ベランダの防水工事が終わっていたり、

外壁を貼り始めていたり、
あぁ、なんかシャッターチャンスを全逃ししたようで悔やまれます。
(≧血≦;) クゥゥゥゥゥッ!!
おまけです。

仮設トイレです。
大工さんや協力業者の皆さんに気持ちよくさっぱりと仕事をしてもらうために
こまめに掃除をしております。
僕は家のトイレも掃除するのが好きです。
他の家事は嫌いです。
明日は社長におねだりしてもっといい掃除道具買ってもらおっかな~
(´艸`*)
2017年03月22日
カナエホームに入社して以来ずっと気になっていたことがあるんです。
ついに今日、我慢できなくなりましたc(`Д´と⌒c)つ彡ジタバタ
会社の営業車はスズキの前の方のアルトなんですが・・・、

適当にインターネットで拾ってきた写真です。

似てませんか?
苦手な人はごめんなさい。
アルト好きな人にもごめんなさい。
でもね一度こう見えてしまうともう無理なんです(;´Д`)
勝手にアルト・マンティスと呼んでます。
正直マンティスには愛着湧いちゃって可愛くってしょうがないですけどね(´∀`*)ウフフ
すみません、どうでもいいことでしたね。
僕的には乗る度に考える重要な事でした。
では!
八”ィハ゛ィ...φ(≧ω≦*)ノシ
ついに今日、我慢できなくなりましたc(`Д´と⌒c)つ彡ジタバタ
会社の営業車はスズキの前の方のアルトなんですが・・・、

適当にインターネットで拾ってきた写真です。
似てませんか?
苦手な人はごめんなさい。
アルト好きな人にもごめんなさい。
でもね一度こう見えてしまうともう無理なんです(;´Д`)
勝手にアルト・マンティスと呼んでます。
正直マンティスには愛着湧いちゃって可愛くってしょうがないですけどね(´∀`*)ウフフ
すみません、どうでもいいことでしたね。
僕的には乗る度に考える重要な事でした。
では!
八”ィハ゛ィ...φ(≧ω≦*)ノシ
Posted by カナエホームスタッフ at
19:27
│*現場取材日記・・・なのか?
2017年03月21日
2017年03月20日
2017年03月17日
なんてタイトルだと自分でも思っております。
どうも、自分のセンスの無さに辟易している僕です。
アスファルトを舗装するのって早いんだなってことを言おうと思ったんですけどね。
タイトルって難しいですね。

10時ぐらいにはこんな状態だったんですが、

17時頃にはこの通り。
早いなぁ(*´ω`*)
こんなに早く済むんだったらウチの庭もアスファルトにしようかな。
さて、今まで耶馬渓のO様邸のことをハム屋さんとだけ表記してきましたが、
立派な看板もたったのでお店の名前のご紹介です。

25日オープンですからね!
みなさんヨロシク(*´▽`*)
ちなみにウチの子たちはバジル&ペッパーのウィンナーが好きです。
僕はボロニアソーセージとホットドッグが好きです(´艸`*)
どうも、自分のセンスの無さに辟易している僕です。
アスファルトを舗装するのって早いんだなってことを言おうと思ったんですけどね。
タイトルって難しいですね。

10時ぐらいにはこんな状態だったんですが、

17時頃にはこの通り。
早いなぁ(*´ω`*)
こんなに早く済むんだったらウチの庭もアスファルトにしようかな。
さて、今まで耶馬渓のO様邸のことをハム屋さんとだけ表記してきましたが、
立派な看板もたったのでお店の名前のご紹介です。

25日オープンですからね!
みなさんヨロシク(*´▽`*)
ちなみにウチの子たちはバジル&ペッパーのウィンナーが好きです。
僕はボロニアソーセージとホットドッグが好きです(´艸`*)
2017年03月16日
2017年03月15日

日が差すとポカポカしてきましたね~(*´▽`*)
梅の花も見事です。
メジロやヒヨドリなどがついばみに来て春を感じます。
が、午前中だけでしたねw(;_;)
お昼からはあまり日が差さず震えておりました。
何だかんだまだ寒いですね。
どうも、寒がりの僕です。
宇佐のW様邸の洗面脱衣室とお風呂が完成しました。

お風呂の壁に暗めの色を一面だけ配色すると
暗すぎずシックにまとまりますね。
暗い色だけや明るい色だけよりも、一室の中にコントラストがある方が広く感じる様な気がします。
そして振り向くと・・・

洗面脱衣室です。
壁の仕上げが板張りのようですが、板じゃないんですよ!
板張り風の壁紙です。
お洒落じゃないですかwヾ(≧▽≦)ノ
カリフォルニアスタイルっぽくてかっこいいですね!
カリフォルニア行ったことないからわかんないけど!
ってかカリフォルニアってアメリカのどの辺なんですかね!
壁って部屋の雰囲気を変える重要なポイントです。
リフォームとまではいかなくても壁紙変えて模様替えしようかななんてお考えでしたらお気軽にご相談ください。
外国のことはよくわかりませんが雰囲気は頑張って創りますよ!
(`・ω・´)ゞ