2020年04月22日
こんにちは!
カナエホームの北池です。
今日は風が強く、日陰に入ると少し肌寒い一日でしたね。
リフォーム現場の紹介です。
前回がこちらです。
http://kanaehome.junglekouen.com/e972501.html
瓦の葺き替えも終わり、家の中の作業が進んで行ってます。
壁と天井に断熱材を入れて、天井のボードを張って行ってます。



サッシの交換も行いました。

順調に進んで行ってます。
カナエホームの北池です。
今日は風が強く、日陰に入ると少し肌寒い一日でしたね。
リフォーム現場の紹介です。
前回がこちらです。
http://kanaehome.junglekouen.com/e972501.html
瓦の葺き替えも終わり、家の中の作業が進んで行ってます。
壁と天井に断熱材を入れて、天井のボードを張って行ってます。



サッシの交換も行いました。

順調に進んで行ってます。
2020年04月20日
こんにちわ!!
カナエホームの北池です。
前回のリフォーム現場の様子です。
http://kanaehome.junglekouen.com/e971902.html
前回からかなり進み、もうすぐリフォーム工事が終わりに近づいてます(#^^#)
キッチン側の部屋は完成しました!!


今は、もう一部屋の方が左官工事を行ってます。
壁の下地が塗り終わり、上塗りに取り掛かってます。

上塗りも始まりました。


あと、完成までもう少しです。
カナエホームの北池です。
前回のリフォーム現場の様子です。
http://kanaehome.junglekouen.com/e971902.html
前回からかなり進み、もうすぐリフォーム工事が終わりに近づいてます(#^^#)
キッチン側の部屋は完成しました!!


今は、もう一部屋の方が左官工事を行ってます。
壁の下地が塗り終わり、上塗りに取り掛かってます。

上塗りも始まりました。


あと、完成までもう少しです。
2020年04月15日
こんにちわ!!
カナエホームの北池です。
リフォームのH様邸の紹介です。
前回の進捗がこちらです。
http://kanaehome.junglekouen.com/e972042.html
太陽光発電システムを取り入れて頂いた現場になります。
太陽光発電で出来た電気を家庭用の環境で使用できるように変換する『パワーコンディショナー』を取り付けました。

そして、一緒のタイミングで蓄電池の設置も行いました。

一番右側が、太陽光発電のモニターになります。写真では液晶モニターが映っていないですが、どれだけ発電をしているか、
日々チェックできます。楽しみですね(#^^#)

玄関のドアも取り替えました。

趣がある玄関に変わりました(⌒∇⌒)
リフォーム工事ももう少しで終わりです☆彡
カナエホームの北池です。
リフォームのH様邸の紹介です。
前回の進捗がこちらです。
http://kanaehome.junglekouen.com/e972042.html
太陽光発電システムを取り入れて頂いた現場になります。
太陽光発電で出来た電気を家庭用の環境で使用できるように変換する『パワーコンディショナー』を取り付けました。

そして、一緒のタイミングで蓄電池の設置も行いました。

一番右側が、太陽光発電のモニターになります。写真では液晶モニターが映っていないですが、どれだけ発電をしているか、
日々チェックできます。楽しみですね(#^^#)

玄関のドアも取り替えました。

趣がある玄関に変わりました(⌒∇⌒)
リフォーム工事ももう少しで終わりです☆彡
2020年04月08日
こんにちわ!!
カナエホームの北池です。
以前、ご紹介させてもらった、リフォーム現場の進捗状況です。
http://kanaehome.junglekouen.com/e971261.html
現在は、大工工事も終わり、クロス工事に取り掛かっています。




リフォーム前と比べると大幅に変わりました(^▽^)
クロス工事ももうすぐ終わるので、完成までもう少しです。
カナエホームの北池です。
以前、ご紹介させてもらった、リフォーム現場の進捗状況です。
http://kanaehome.junglekouen.com/e971261.html
現在は、大工工事も終わり、クロス工事に取り掛かっています。




リフォーム前と比べると大幅に変わりました(^▽^)
クロス工事ももうすぐ終わるので、完成までもう少しです。