2021年03月23日

こんにちは!!

カナエホームの北池です。

一気に暖かくなり、小春日和になりましたね(^▽^)
会社の前にある、大貞公園の桜もだいぶ咲いてきました。

さて、新築現場の進捗状況です。



内部の方も進みました.



浮造りの無垢材のフローリングも張り終わりました!!







こちらの新築現場は、来月の4月24,25日に完成見学会があります。
またブログでもご案内させていただきますので、是非見に来てください。



友だち追加  


Posted by カナエホームスタッフ at 18:52*現場取材日記

2021年03月05日

こんにちは!!
カナエホームの北池です。

いつもとは違い今回は、家づくりのポイントについてご紹介します。




屋根は、『雨』や『風』、『日差し』から快適に暮らすために、
とても重要な役割を果たしています。

屋根自体が傷んでしまうと、家全体に影響を及ぼし悪くなっていきます。

そこで、今回は弊社でも多く施工させてもらってる外断熱工法の『屋根断熱』の部分のご紹介です。

真夏には、屋根の表面温度は80℃以上になります。
屋根表面と屋根断熱材の間には、しっかりと通気用垂木の高さを取った『通気層』が重要です!!









『通気層』を設けることで、家内部の温度上昇抑え、『通気層』で換気することによって温度変化によって起こる内部結露を
軽減してくれる役割があります。

弊社では、60ミリの通気用垂木、屋根断熱材ネオマフォーム40ミリを採用してます。

家を守るためにも見えない所の部分も考えるのもポイントの1つだと思います☆彡


友だち追加  


Posted by カナエホームスタッフ at 10:20*現場取材日記