2012年11月28日
こんにちは、きどです(^^♪
湯布院ぶらりの続き!
コバルトブルーの温泉に入ったあと、
間髪入れずにもう一軒の温泉へ出発!
「山のホテル 夢想園」→ホームページ

2軒目について、とりあえずお昼ご飯♪

ざるそばとご飯小鉢セット!800円くらい(^^♪
お蕎麦がちょっと太目で、歯ごたえがあって美味しかった
ご飯についていた、地鶏味噌・ラー油味噌・わさび椎茸が
どれも美味しくてご飯が進む進む(*´艸`)
夢想園の中のご飯屋さんで食べたのですが、
11月28日の今日で、閉店されたそうです
美味しかったのに残念
肝心のお風呂は、由布岳が一望できる大露天風呂!
お天気が良かったので最高の眺めでした(*´∀人)!
2軒目のお風呂を上がってからは、
湯布院の街をぶらりお散歩。

人がものすごく多かった…

金鱗湖♪
水面に映った紅葉がきれいでした(*゚▽゚)ノ
腹ごなしに、とお散歩していたはずが、
ついつい色んなものを買い食い…(*´艸`)
金賞コロッケ、美味しいですよねー…(*´∀人)
揚げていないものを、家族へのお土産として購入しました★
そしてこの日の締め、3軒目は友人の希望で
「家族湯」を急きょ探すことに。
インターネットで調べて、遅い時間でも
立ち寄れるところにとりあえず電話
「いっぱいです
」と言われたところもあったけど、
なんとか空いているところを発見(*゚▽゚)ノ
「龍のひげ(ゆむ田の森)」→ホームページ

今知ったんですけど、
今年の7月にオープンしたばかりのお宿!らしい
…どおりで綺麗だったわけだ…(*´艸`)
電話で予約した際に、道順を丁寧に教えて頂き
ナビいらずで辿り着けました♪
行った時間がちょうど宿泊のお客様の
夕食の時間だったみたいで、
3種類ある家族風呂はすべて空いていた為
好きなお風呂を選ばせて頂きました(*´∀人)
こじんまりとした露天風呂ですが、
2人だったので広々
1時間2000円でした(^0^)
と、こんな感じで1日で3軒の温泉をめぐったのですが、
出来ることならお化粧せずに行けばよかったな、と
思いました(´・ω・`)お化粧直しめんどくさい(´・ω・`)
その分、最後の温泉で全て落としたときは
すっきり感が半端なかったですが。(笑)
九州は温泉が多いので、
次はどこで温泉めぐりをしようか
今からわくわくしております。
皆様もおすすめの温泉があれば
是非!教えてください(*´∀人)
温泉めぐり記、以上です。
お付き合いありがとうございました★
◆今日の現場◆
S・M様邸:浄化槽が埋められました。

犬走りにモルタルが塗られていました。


にほんブログ村
湯布院ぶらりの続き!
コバルトブルーの温泉に入ったあと、
間髪入れずにもう一軒の温泉へ出発!
「山のホテル 夢想園」→ホームページ

2軒目について、とりあえずお昼ご飯♪

ざるそばとご飯小鉢セット!800円くらい(^^♪
お蕎麦がちょっと太目で、歯ごたえがあって美味しかった

ご飯についていた、地鶏味噌・ラー油味噌・わさび椎茸が
どれも美味しくてご飯が進む進む(*´艸`)
夢想園の中のご飯屋さんで食べたのですが、
11月28日の今日で、閉店されたそうです

美味しかったのに残念

肝心のお風呂は、由布岳が一望できる大露天風呂!
お天気が良かったので最高の眺めでした(*´∀人)!
2軒目のお風呂を上がってからは、
湯布院の街をぶらりお散歩。

人がものすごく多かった…


金鱗湖♪
水面に映った紅葉がきれいでした(*゚▽゚)ノ
腹ごなしに、とお散歩していたはずが、
ついつい色んなものを買い食い…(*´艸`)
金賞コロッケ、美味しいですよねー…(*´∀人)
揚げていないものを、家族へのお土産として購入しました★
そしてこの日の締め、3軒目は友人の希望で
「家族湯」を急きょ探すことに。
インターネットで調べて、遅い時間でも
立ち寄れるところにとりあえず電話

「いっぱいです

なんとか空いているところを発見(*゚▽゚)ノ
「龍のひげ(ゆむ田の森)」→ホームページ

今知ったんですけど、
今年の7月にオープンしたばかりのお宿!らしい
…どおりで綺麗だったわけだ…(*´艸`)
電話で予約した際に、道順を丁寧に教えて頂き
ナビいらずで辿り着けました♪
行った時間がちょうど宿泊のお客様の
夕食の時間だったみたいで、
3種類ある家族風呂はすべて空いていた為
好きなお風呂を選ばせて頂きました(*´∀人)
こじんまりとした露天風呂ですが、
2人だったので広々

1時間2000円でした(^0^)
と、こんな感じで1日で3軒の温泉をめぐったのですが、
出来ることならお化粧せずに行けばよかったな、と
思いました(´・ω・`)お化粧直しめんどくさい(´・ω・`)
その分、最後の温泉で全て落としたときは
すっきり感が半端なかったですが。(笑)
九州は温泉が多いので、
次はどこで温泉めぐりをしようか
今からわくわくしております。
皆様もおすすめの温泉があれば
是非!教えてください(*´∀人)

温泉めぐり記、以上です。
お付き合いありがとうございました★
◆今日の現場◆
S・M様邸:浄化槽が埋められました。

犬走りにモルタルが塗られていました。


にほんブログ村