2017年04月07日

今日も天気がすぐれませんでしたね(´-ω-`)

どうも、相変わらず靴がずぶ濡れの僕です。

雨のたびに靴を買おう買おうと思うんですがいつも忘れます。
妖怪不祥事案件でいうところの
「”あ、アレ買わなきゃ”といつも思いながらいざ買い物に来ると何だったか忘れてしまい、
 家に帰ると思い出して”あw買っときゃよかったw!”といつも悔しい思いをするアレ」
を引き起こすアイツでウィス。

とまぁ水たまりのある日は憂鬱ながら頑張っております。
靴がずぶ濡れになりながら材料を運んだ宇佐のW様邸では・・・

扉の新旧
廊下の床板を貼ったり・・・

扉の新旧
押入の枠や床の間の造作をしたり・・・

と着々と作業が進んでおります。
こちらリフォーム作業後の洗面脱衣所の扉とまだ手を付けていないトイレの扉です。

扉の新旧

新しいほうがお洒落でございましょ?ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホ
大きさは別として、色や採光部の大きさなど雰囲気の明るさが格段に違いますよ。
床板も杉の無垢の明るい色合いなのでリフォーム前より断然明るくなります。

やっぱり明るい部屋の方が明るく楽しく過ごせる、ような気がします!
明るくないと目が悪くなりますからね!
すぐ部屋の明かりを点ける僕は両目とも視力2.0以上です( ´_ゝ`)ドヤ


同じカテゴリー(*現場取材日記)の記事画像
新築現場A様邸
新築現場 I様邸
新築現場 A様邸
リフォーム現場 Y様邸
職場体験
リフォーム現場 G様邸
同じカテゴリー(*現場取材日記)の記事
 新築現場A様邸 (2025-05-21 08:47)
 新築現場 I様邸 (2025-05-01 18:48)
 新築現場 A様邸 (2025-04-18 07:53)
 リフォーム現場 Y様邸 (2025-03-31 19:42)
 職場体験 (2025-03-13 18:48)
 リフォーム現場 G様邸 (2025-03-07 18:32)

Posted by カナエホームスタッフ at 19:28 │*現場取材日記