2017年02月25日

今日は宇佐のO様邸新築現場にて土台敷きの作業でした。
土台とは家の一番最下部の木材です。

土台敷き
型枠の外れた基礎です。
この上に木材を敷いていきます。

土台敷き
こんな感じ。

木材を適当に組み合わせてるわけではありません。
家の南から北へ一二三・・・、西から東へいろは・・・と記号をふって解り易くしてます。
書いてないとコイツはどこの部材だよ?になりますからね。
書いてあってもなりますからね(=_=)

写真には足場も写っております。
土台敷き
この足場が無いと危なくて上棟なんてできません。
けして僕がビビりなのではなく法律でも決まっているんですよ。

いよいよあしたは上棟ですので準備を万端にしないとですね!
頑張ります(`・ω・´)ゞ


同じカテゴリー(*現場取材日記)の記事画像
新築現場A様邸
新築現場 I様邸
新築現場 A様邸
リフォーム現場 Y様邸
職場体験
リフォーム現場 G様邸
同じカテゴリー(*現場取材日記)の記事
 新築現場A様邸 (2025-05-21 08:47)
 新築現場 I様邸 (2025-05-01 18:48)
 新築現場 A様邸 (2025-04-18 07:53)
 リフォーム現場 Y様邸 (2025-03-31 19:42)
 職場体験 (2025-03-13 18:48)
 リフォーム現場 G様邸 (2025-03-07 18:32)

Posted by カナエホームスタッフ at 19:22 │*現場取材日記