2015年12月25日
月成です!
昨日はクリスマスイブでしたね!
我が家の娘と息子の所にも無事サンタさんが来ましたよ!
(Amazon からですが…)
さておき…
本ブログは「現場取材日記」とうたっておりますが、
正月休みに入ってコタツでスマホみたいな方も多いかと思いますので、
少々趣向を変えて読み物的なものも今後お伝えしていこうと考えております。
その第一弾、 「お金の話シリーズ」その1です!
読み物、お金の話と聞いて、
「いや~、俺は文字を読むとか、数字とかそういうの苦手なんだよ。」
と思った方多いんではないでしょうか?

実は、そういった方ほどこの企画読んでほしいんです!
なぜかというと、非常に残念な話ですが
年間平均で約6,000世帯がローンの支払いができず家を手放している
という事実があるんです。
また、算数が苦手な人は得意な人よりも5倍自己破産する確率が高い、
という研究結果も出ております。

そうなんです。
たいていの方が人生で一番高い買い物になるであろう「家」ですが、
どこに頼むか、どのような家を建てるかと同じくらい、
「お金の話」 (=どう資金計画を立てるか)って
重要なんです!
という事で「お金の話シリーズ その1」は終了です。
「おいおい、脅すだけ脅して終わりかよ~(泣」という方も
いらっしゃるかもしれませんが、「ご安心ください」
このシリーズ読み進めれば、お金の面でいたずらな
不安感は無くなると思います(…多分)。
お金の話シリーズ その2 「金利ってな~に?」に続く
昨日はクリスマスイブでしたね!
我が家の娘と息子の所にも無事サンタさんが来ましたよ!
(Amazon からですが…)
さておき…
本ブログは「現場取材日記」とうたっておりますが、
正月休みに入ってコタツでスマホみたいな方も多いかと思いますので、
少々趣向を変えて読み物的なものも今後お伝えしていこうと考えております。
その第一弾、 「お金の話シリーズ」その1です!
読み物、お金の話と聞いて、
「いや~、俺は文字を読むとか、数字とかそういうの苦手なんだよ。」
と思った方多いんではないでしょうか?

実は、そういった方ほどこの企画読んでほしいんです!
なぜかというと、非常に残念な話ですが
年間平均で約6,000世帯がローンの支払いができず家を手放している
という事実があるんです。
また、算数が苦手な人は得意な人よりも5倍自己破産する確率が高い、
という研究結果も出ております。

そうなんです。
たいていの方が人生で一番高い買い物になるであろう「家」ですが、
どこに頼むか、どのような家を建てるかと同じくらい、
「お金の話」 (=どう資金計画を立てるか)って
重要なんです!
という事で「お金の話シリーズ その1」は終了です。
「おいおい、脅すだけ脅して終わりかよ~(泣」という方も
いらっしゃるかもしれませんが、「ご安心ください」
このシリーズ読み進めれば、お金の面でいたずらな
不安感は無くなると思います(…多分)。
お金の話シリーズ その2 「金利ってな~に?」に続く
Posted by カナエホームスタッフ at 08:24
│*現場取材日記