2015年09月24日

新人のTです!

今日はカナエホームで力を入れている外断熱の話をしますよ!

(いきなりですが)
大工さんは基本面倒な仕事をイヤがります。
これは大工さんが単にめんどくさがり屋とか言う話ではなくて、
例えると「エンピツをナイフで1000本削る」とかになります。
(エンピツ削りじゃないですよ、ナイフでですよ)

2,3本位ならナイフで削る事ならできますが、
1000本のエンピツなんてとても削れないですよね。

大工さんは、家を一軒建てるに辺り、同じ工程を何度も何度も
繰り返す必要があり、1つの作業が面倒だと途方もなく時間が
かかってしまうんです。

が、
その大工さんが面倒な外断熱の施工作業については、
ちゃんとこなします。まぁもちろん「あ~、めんどくせぇ」とかの
軽口はたたきますが。

これは何故だか皆さんわかりますでしょうか?
大工さんは外断熱が施工された家ができあがるまでずっとその家の中で
作業するので、その家の快適さを身をもって体験しているからです。

大工さんも認める外断熱、
興味がありましたらこちらをごらんください。

外断熱


同じカテゴリー(*現場取材日記)の記事画像
新築現場A様邸
新築現場 I様邸
新築現場 A様邸
リフォーム現場 Y様邸
職場体験
リフォーム現場 G様邸
同じカテゴリー(*現場取材日記)の記事
 新築現場A様邸 (2025-05-21 08:47)
 新築現場 I様邸 (2025-05-01 18:48)
 新築現場 A様邸 (2025-04-18 07:53)
 リフォーム現場 Y様邸 (2025-03-31 19:42)
 職場体験 (2025-03-13 18:48)
 リフォーム現場 G様邸 (2025-03-07 18:32)

Posted by カナエホームスタッフ at 07:48 │*現場取材日記