2017年05月16日

こんにちは(^o^)

今回は、配筋検査の様子です!

コンクリートを流す前に、
鉄筋の検査があり、検査に通らないと次に進めないそうです。

当たり前の事ですが、
図面通り、正確にやらないと、法律違反になります。
10年保証が義務付けになってからです。

鉄筋の間隔、大きさなどは会社によってちがいます。

家の土台になるところですから、
外観だけじゃなくて、基礎も大事ですよね。

合格したので次にすすめます(^^♪

いよいよコンクリートを流し込みますよー。


カナエホームでは、
今月の20.21日に、宇佐で完成見学会をおこないます。
是非、ご来場下さい(*^_^*)  


Posted by カナエホームスタッフ at 10:20*現場取材日記

2017年05月15日

今日は、気持ちの良いお天気ですねー\(^o^)/

さて、鉄筋組みの状況です。


13ミリの鉄筋で、組み上げていってます!

この上に、コンクリートを流して、
鉄筋とコンクリートがひとつになります。
家の土台になるので、頑丈な造りですね(^o^)

次は、コンクリートの打ち込みの状況をお伝えいたします。
お楽しみに。

今月の20、21日完成見学会を、おこないます。
是非、ご来場くださいませ(・∀・)
  


Posted by カナエホームスタッフ at 13:28*現場取材日記

2017年05月12日

基礎工事、第二段です。


床下に、湿気が上がらないように
0.3ミリのシートをしきつめてます。
この上に鉄筋をくんでいきますよ。

床下って、こんなふうにしてるんですねー(゚Д゚)
目につかないところですが、
とても丁寧にされてるんだなぁーなんて思いました。

次は鉄筋を組んだ所を
お伝えいたします。

今月の20、21日完成見学会をします。
ためになります家づくり!
是非、皆様ご来場下さい(*^_^*)

  


Posted by カナエホームスタッフ at 13:05*現場取材日記

2017年05月12日

基礎工事がはじまりました!


家の建つ回りは深く掘っています。
なぜかな(´・ω・`)???

一番上からの力がかかるからだそうで、
この部分は、コンクリートがかなり厚くなるのがわかります。
40センチぐらいはありますよね。

これから、段階的に基礎工事の報告をさせていただきます(*^_^*)
これから家造りをする方、家が建つまでの工程がわかりますので、
是非、ご参考にされて下さい☆

私も一緒に家造りについて、勉強させていただきます!

工程がわかると、こんな家もイイナーなんて、イメージが湧いてきそうです。
お楽しみに(^^♪

余談ですが、
今月の20、21日宇佐市上田の方で完成見学会をやります。
是非ご来場いただき、参考にして下さいね。
  


Posted by カナエホームスタッフ at 09:27*現場取材日記

2017年05月10日

昨日今日と、肌寒い日が続きますねー(´・ω・`)
気温差で、体調をこわさないよう、気をつけましょう!

さてさて、施工中のN様邸、外壁の足場がなくなりました。


スッキリ外観が現れましたよー(*゚▽゚)ノ


足場があると敷地が狭く感じていましたが、
こんなに広かったんですね!

とても素敵な外観があらわれました( ´艸`)☆☆☆

外観、ちょっとしたヒミツがあります。
詳しくは今月の20、21日に見学会で!
お楽しみに。
  


Posted by カナエホームスタッフ at 12:31*現場取材日記

2017年05月09日

こんにちは。
カナエホーム 殷です。

先日に引き続き、階段の施工中写真になります!



前回の写真と比べると、はっきり階段の姿が見えました!

階段を造るのは難しそうですねー。
今度は造っている所を見に行こうかなと思います。

まだ汚れないようにカバーをしていますので詳しくは見せられませんが、、、

今月の20、21日の二日間、展示会をしますので
是非是非、会場においでくださいませ(*^_^*)


コンパクトな見所があり、実際に参考になりますよ。
  


Posted by カナエホームスタッフ at 13:40*現場取材日記

2017年05月08日

こんにちは カナエホーム殷です。

今回は、キッチンリフォームの現場です(#^.^#)



完成の写真ですけど、ここには和室が2間あった所を
LDkにしました!

針葉樹合板をあらわしで
はっています。
手作りキッチンで仕上げますので、
自由にお客様に合わせてつくっています!

お客様、満足してくれるかな(*´艸`)
  


Posted by カナエホームスタッフ at 10:27*現場取材日記

2017年05月08日

こんにちは、カナエホーム 殷です。

階段の施工前の写真になります。

これから階段ができあがります(*゚▽゚)ノ
できあがりが楽しみです!

階段は何段で上がりつくかわかりますか?
まだどんな風になるか、予想できませんよね。
完成後は、じっくり数えて上がってみてください(^^♪

また出来上がりの写真で
報告させていただきます!
お楽しみに。  


Posted by カナエホームスタッフ at 10:18*現場取材日記